忍者ブログ
オタクだの腐女子だのBLだのというモノをご存じない方、またそれらに不快感を覚える方は閲覧及び係わり合いになる事をご遠慮下さい。
[235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前に、なーんか雅なサイト(PBC)に参加してしまって、
参加者の方々がオペラがどうのクラシックがなんの、源氏物語が、某画家の展示会が、宝塚が現代美術が古典がとPLレベルでご存じな上でお喋りされてらっさるもので。
「やーっべ俺知識量足りないたりない!!」と自分の中で大騒ぎが起きまして。

とりあえず古典からと思って「こころ」と「ハムレット」を読んでみたのですが。
(こころは結構楽しめたけどハムレットは意味がよく分からなかった。人に言ったら「芝居として古典なんであって、台本調の文庫見ても面白くなくて当たり前」て言われた…orz)

源氏物語は、何か入門っぽいのを買って失敗だなと思っているところ。
解説じゃなくて本編読まないと。


どなたか、現代語訳の源氏物語で面白いやつ知ってたら教えて…
あと「これは読んどけ!」て有名処があったら教えてください…
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは。
以前同じような質問を友人にされたので、国語の先生に又聞きしたところ、田辺聖子を薦められましたよ。
そまま伝えたところ読み進めているらしく、好評でした。
あと意外にも『週刊光源氏総集編』は面白かった…
高校生の頃愛読しました。
原作のイメージを味わいたいのならば、それこそ原文と現代語訳が並んで載っているようなものを図書館で借りるのが正解らしいですが…かなり根気はいりそうです> <
オペラは逆にあらすじ本を読んだ方が笑えると思いますよー。
「なんで中国の姫の名前が『トゥーランドット』!?
 大臣三人の名前が『ピン』『ポン』『パン』ッて馬鹿にしてんのかテメェ!」
の叫びは基本ですよね(笑)
A 2009/04/27(Mon)02:00:51 edit
こんにちは!
わーい ヽ(*´▽`)ノ コメントありがとうございますっ!

聞いて回ったんですけど、やっぱり田辺か寂聴かってところみたいですね…ありがとうございます。
原作の空気には、一度現代語訳を読んで大丈夫と思えたら挑戦することにします(笑)

てか、週刊光源氏!? っそれ週刊誌なんですか?!驚いた。凄いですね。…ちょっと調べときます。

そうか、オペラも本を読むって手があるんですね!!
確かにあの名前は…いやいやむちゃぶりではパインや水仙(違)が野球をやるのと同じくらいかも…?(悩)
cab 2009/04/28(Tue)11:14:12 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 A]
[11/02 管理人cab]
[11/02 A]
[03/12 A]
[02/24 cab@ブログ主]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.